運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
278件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-13 第203回国会 衆議院 法務委員会 第2号

そして、保護犬保護猫が助かるという意味では、ちょっと今、刑務所刑務作業が硬直化して、昔と変わらないことをずっと何かやっているような、ちょっとそんなような印象を持っているものですから、時代に即応した、動物にも優しい、そして受刑者再犯率も下がり、そういうような刑務作業というものをぜひ進めていただきたいと思いまして、私、刑務所視察に行って刑務所長にお願いをしているんですけれども、環境省の小泉大臣

串田誠一

2019-05-21 第198回国会 参議院 法務委員会 第14号

伊藤孝江君 この自弁品販売業者に関しまして、その設定する価格が高過ぎるのではないか、また品質についてということで、先般、大阪弁護士会の方から大阪刑務所長におきまして、自弁品品質価格帯受刑者生活実態に合ったものとなるように販売業者協議をして改善するようにという勧告書大阪刑務所長についてなされているというふうに承知をしております。  

伊藤孝江

2019-05-21 第198回国会 参議院 法務委員会 第14号

伊藤孝江君 ただ、平成十九年五月三十日付けの被収容者に係る物品の貸与、支給及び自弁に関する訓令の運用についてという通達の中で、この販売業者を、事業者を指定した場合に協定書を取り交わさなければならないということで、また、この協定書の中には、物品販売又は取扱いを行うに当たり、刑事施設管理運営に関わる事項については、刑務所長指示に従うこと、価格の変更を行う場合には、事前にその旨を刑事施設の長に連絡

伊藤孝江

2015-09-04 第189回国会 衆議院 法務委員会 第39号

真ん中のところに線を引いていますけれども、刑事収容施設法、これは六十六条一項、二項ですけれども、刑務所長が認めれば、受刑者と子供は最長で一歳六カ月まで実は所内で一緒に過ごせるというふうに法律は定められております。刑務所内で母子が最長一歳六カ月まで一緒に住めるんだ、これは実は法律がそうなっていて、その法律はもちろん今も法律としてそこに厳然としてあるわけなんですね。  

山尾志桜里

2014-06-06 第186回国会 衆議院 法務委員会 第22号

今御質問のありました、裁判所鑑定手続における鑑定人における被収容者面会とか問診等につきましては、裁判所からの協力依頼を受けまして、刑事施設を管理する責任を負う刑務所長、拘置所長刑事施設の長が、個別具体的な事案に応じて適正に対応しているという状況でございまして、さっきおっしゃいましたように、もしその被収容者面会等を明確に拒否をしている場合には、刑事施設の職員が実力を行使して面会等実施させることはできませんので

西田博

2013-05-29 第183回国会 衆議院 法務委員会 第15号

これに対して、新法が施行された後整備された刑事施設視察委員会という外部委員会がございますけれども、この刑事施設視察委員会という外部委員会が、この受刑者の死亡の問題について、医師を入れてきちんと検証してみた方がいいのではないかというような意見を述べたところ、結局、刑務所長は、その検証について、これを否定して、再検証拒否をするというようなことがあったわけでございます。  

椎名毅

2013-03-21 第183回国会 参議院 法務委員会 第2号

それで、次に、これも業務点検指示を出しただけでは駄目でございますので、まずはブロック機関の長でございます矯正管区長を緊急に招集いたしまして、府中刑務所長から事案内容をつぶさに説明させた上で、管内施設のそういった点検がきちっとできているかどうか、そのフォローアップをするようにも指示をいたしました。  

西田博

2012-03-16 第180回国会 衆議院 法務委員会 第3号

これはまさに、先ほど大臣にわざわざ朗読をしていただいた処分理由の「ア」と「イ」、つまり、不十分な施設警備及び保安設備の状態を漫然と継続させていたのは、刑務所長とか処遇部長だけではなくて、その上司である矯正管区長みずからが、二度現場に足を運んで、もう一回言いますよ、「迷路のようになっていて、死角が多いと認識した」「しかし」「正直言って(脱走は)まずないだろうと考えた」。  

河井克行

2010-04-16 第174回国会 衆議院 法務委員会 第7号

それだったらもう面倒くさいしというので、せっかく決まりかけた話がだめになることも少なくないと伺っておりますので、そこを何とか弾力的に、例えば刑務所長などの公的機関、あるいは更生保護会理事長の保証で何とかなるようなことができたらうれしいんだけれどもというふうなことをおっしゃっていたんですが、このあたりはいかがでございましょうか。

永江孝子

2010-03-26 第174回国会 衆議院 外務委員会 第8号

こうした在日米軍関係受刑者を優遇する措置をとっている理由なんですけれども、政府はこれまでの答弁で、日米地位協定実施に関する合意趣旨米軍関係受刑者食習慣といったようなものを考慮して、横須賀刑務所長の裁量により認めてきたというようなことを言われてきました。  そこで、法務省に伺いますが、ここで言われている日米地位協定実施に関する合意趣旨というのは、どういうことを指しているんでしょうか。

笠井亮

2009-03-11 第171回国会 衆議院 法務委員会 第2号

矯正局長が一番直接で、その下に刑務所長がいますけれども。  あなたの部下が、水道の水を一・五メーターからおしりにかけて、それで肛門括約筋が切れ、直腸が切れ、それで死亡したということで、延々地獄の苦しみを味わっておるわけですよ。それをただそうとしない人が、ちょっときついことを言って申しわけないけれども、本当に「常識の通用する法務行政」と言えるのかと思いますよ。それと、「法律ハ人情ニ悖ラズ」と。

河村たかし

2007-06-05 第166回国会 参議院 法務委員会 第17号

それに対しては刑務所長の方から意見を付けて地方委員会の方に送るという運用であったわけですが、残念ながら、地方委員会委員の数も限定されておりましたので、そのすべてについて、それを時間を掛けて審査するというのがなかなか難しいということもございまして、二年間ぐらいでやめてしまったわけです。  

土井政和

2006-11-15 第165回国会 衆議院 法務委員会 第11号

本当は、固有の行政権としてちゃんと、課長補佐でも、今後ろにおる刑務官の方でも、名古屋の刑務所長でも、その担当の人がちゃんと出てきて、国会に向けて堂々と言う。あと、政治的責任は、ここに何もしゃべらぬ副大臣なんかおりますけれども、こういう人らがやるのはいいですよ。だけれども、何か質問内容までこっちに聞くというのは、わしは昔から反対なんです。これは国会の審議を著しく真相解明から遠ざけますね。

河村たかし

2006-03-14 第164回国会 衆議院 法務委員会 第5号

そういう問題点がございますが、むしろ、医療刑務所長さんたちの話をいろいろ伺いますと、数少ない再犯を犯さない人は家庭がしっかりしている、それぞれ受け入れてちゃんと面倒を見る。家庭の支えがある人は更生といいますか、再犯を犯さないけれども、ほとんどの方が何らかの形で戻ってきてしまう、こういう話でございます。  

杉浦正健

2006-03-14 第164回国会 衆議院 法務委員会 第5号

だから、ちょっと局長からも答弁をもらったので、ぜひ本当現場の、偉い様じゃないですよ、管区長とか刑務所長とか、そんな偉い人の話ばかり聞いておってもしようがないんだ。大臣が行くとぴかぴかにしてあるから、本当現場はわかりゃせぬわけだ。そういうところの本当のちゃんとした、看守長以下の現場刑務官の話をちゃんと聞いて、やりますと、再度、それだけ言ってちょうだい。

河村たかし